赤ちゃんの外出はいつからOK?毎日連れ出しても大丈夫?

29c9fc95ead08e73566817903bbbf71e_s

赤ちゃんが生まれると楽しみにしていた分早く色々な所へ連れて行ってあげたい気持ちも判りますが焦りは禁物ですよ。
生まれたばかりの赤ちゃんは、どれ位から外に連れて行ったりしても問題なくなるのでしょうか。



初めてのお出かけは、生後1カ月検診からが良い

4072ec83a87c879e5c3df5c09e3eba9e_s

待望の赤ちゃんの誕生、特に初めての赤ちゃんの場合、間違った行動をとってしまうパパママも多いのが現状でしょう。
その中でもお出かけに関しての間違いは結構多いですね。

生後、1週間程で病院から退院し自宅に帰るのが日本では一般的ですが、その後1カ月程は実家や自宅でお母さんは付きっきりで育児をして、外出させないのが理想でしょう。
具合が悪いなど何かあった場合は別ですが、お母さんも産褥期なので通常の家事や買い物もできませんから、外出せず赤ちゃんとゆっくり過ごすことが大切なんですよ。

ネットスーパーや食材宅配などを利用しながら困らない位生活できますしパパやご実家にも協力してもらって下さい。
この時期は、赤ちゃん自体まだ抵抗力が無いため外出すると様々な感染症にかかる可能性があるでしょう。

特に極度に暑かったり寒かったりする季節にはよほどの事が無い限り生後1カ月以内は外出しないでください。
赤ちゃんを友だちや家族に披露するのも、連れていくのではなく来てもらうようにして手短にするのが感染症から赤ちゃんを守る術になりますよ。
できれば、初外出は1カ月検診が良いでしょう。

1カ月検診で問題が無いようならお宮参りと慌てる気持ちも判りますが赤ちゃんの様子を見ながら余裕を持って行動しましょうね。
生後2カ月を過ぎたら家の近くでちょっと買い物位はOKですが、10分程度と短時間からスタートさせて下さい。

時期が真夏や真冬だったら春まで待ってお出かけを開始した方が赤ちゃんに負担もかかりにくく安心でしょう。
生後5カ月経つまでは時間がかかるような外出は避けないとまだ首が座ってないので赤ちゃんに負担がかかりますよ。

遠出する場合は、混んでる休日などを避け平日からにした方が良いでしょう。
大人の都合ではなく赤ちゃんを主体に考えて行動することが健全に育てるポイントになりますね。

抵抗力がついてから赤ちゃんを外に連れ出そう

34c4e718b240b37f7e650db1239fedea_s

すぐ近くまで買い物にお母さんが出かけるのに赤ちゃんを置いていって問題が起こる場合も結構ありますよ。
お母さんは、生後1カ月過ぎると産褥期も終わり、人によっては元気に家事もできるようになるため買い物もいきたくなりますね。

しかし、赤ちゃんを1人短時間でも置いておいた場合、ミルクを飲ませた後だとミルクを戻して窒息してしまう可能性もあり危険です。
かといって、生後2カ月まではあちこち連れて行かない方が無難ですので必要なものはネットスーパーや食材宅配で買ったり家族などに仕事帰り購入してもらいましょう。

赤ちゃんの外出は、どれくらいから始めると良いかというと、2カ月から3カ月10分程度からですね。
それまでは、赤ちゃんが不特定多数の人に合う可能性が高い場所には連れて行かない方が良いでしょう。

特にインフルエンザや風邪が流行しているような冬の時期に出かけるのは良くないです。
この時期に感染症などにかかってしまうと障害が残るような状態になることがあるので気をつけなければなりません。

花粉の時期もアレルギー発症の原因になる場合があるので肌を出さない等注意が必要でしょう。
首が座っていない状態ではなかなか遠くまで行けませんが、首が座れば里帰りなどで移動もできますね。

初めて本格的にお出かけする際は、赤ちゃんの荷物がかなり多くなる為、車などを使って行かれた方が無難でしょう。
とにかく赤ちゃんに無理をさせないよう途中ベビールームがあるお店やデパートなどに立ち寄ったりするため調べてから出かけられる事をおすすめしますよ。

高速道路などで遠出する場合、パーキングエリアによっては広いベビールームがある所が点在していますのでそういう所を利用しましょう。
外出時は、いつも保険証などを持ち歩くようにして何かあったらすぐ近くの病院に立ち寄れるような準備をしておくのも赤ちゃんの外出では必要ですね。

※子育て中のママが使っている、ネットスーパーは?

http://ameblo.jp/eririn-hmnote/entry-12170723796.html

http://ameblo.jp/eririn-hmnote/entry-12170723796.html

最後に、子育て中のママがよく利用されているネットスーパーをご紹介しますね。
それがズバリ、「生活クラブ」というところです。

生活クラブはコープ系列なのですが、

  • 無農薬・減農薬はもちろん、国より厳しい放射能検査・添加物検査を行っている
  • 小さなお子さんがいる家庭だけの、お得なサービスが色々ある
  • 家を留守にしていても、また居留守しても、発泡スチロールに野菜を入れて玄関に置いておいてもらえる
  • 野菜や食材以外にも、離乳食やオモチャも取り扱っている
  • スマホ・パソコンで簡単に注文できる
  • お米屋牛乳のように重いもの、ペーパー類のように軽いけどかさばるものも、家まで届けてくれて楽ちん

という特徴があるので、ママに人気があるんです(^^)

子育て中で色々としんどい事もあると思いますが、「今より少しでも楽になりたい!」と思われるのであれば、野菜の宅配サービスを利用してみてください(^^)




"気になる”おすすめの野菜宅配サービスとは!?


ちなみに、このサイトは私自身が無農薬・有機野菜の宅配にハマったのをきっかけに、口コミを集めたり比較してみたりしているサイトとして作成しました。

2020年、新型コロナウイルスの流行により生活様式が激変しており、改めて、安心安全無農薬・有機栽培野菜の宅配サービスに注目が集まっています!

現在 注文殺到により、お試しセットを一時的にストップしている業者さんも多いですが、定期配送サービスは受け付けていることが多いので、これを機に安全安心な無農薬や有機栽培にこだわった野菜の宅配サービスをご利用してみてはいかがでしょうか('-'*)

 

野菜の宅配まとめ(2020年)

Oisix(オイシックス)

美味しい野菜はもちろんですが、時短食材セットもオススメです。
食材セットは20分で主菜と副菜の2品ができるので、メニューを考える苦労からも開放されます!

無農薬野菜のミレー

無農薬野菜のミレーは、千葉県の新鮮な野菜を当日発送しています。
旬のお野菜を多品目取り扱っており、マスコミにも取り上げられています。

 

 

有機野菜の大地を守る会

安心安全にこだわるなら、野菜宅配の老舗「大地を守る会」は特にオススメです。

独自の厳しい検査基準により選びぬかれた食材が手に入ります。

食べたら分かりますが、野菜の味が濃いのが実感できました!

 

生協の宅配

言わずと知れた生協さんでも新鮮な野菜が購入できます。
野菜以外も色々と購入できるので、子育てに助かります!

 

 

 新型コロナウイルスの影響で、改めて野菜の宅配について注目が集まっています。

買い物に行くと、どうしても人との接触が沢山発生してしまいますが、
接触機会を減らす意味では、野菜の宅配コロナウイルス対策になると思います。

もしこの機会に気になった野菜宅配を利用して貰えれば、その便利さは実感出来ると思います。

 

シェアする

フォローする